ATOKくるー
かなり昔からATOK大好きな自分ですが、WindowsMobileでも最新版が出るとなったらドキドキがとまらない感じです。 S12HT対応ctrlswapmini liteもきましたしこれで幸せいっぱい。それじゃ、発売されるまでは旧のATOKで我慢するぜ! と一度はずしたATOKをもう一度入れてみたのですが……あれ?動かないぞ。
しばらくいじっていたのですが、どうもトグル動作がうまくいかない感じ。変換をする前というか、
日本語が入って変換が始まる前の状態の時、BSキーを受け取らないのかトグル動作をしないのです。そこのところをもう少し考えるというか、
違うキーコード送るキーマップを準備すればいいのかもしれないけど、とりあえず現在ではうまくいかないなぁ、残念だなぁという感じです。
もう少し研究ですね。
ただ、ctrlswapmini lite単独で動かせばかなりいい感じというか、がつがつ2タッチ入力ができて幸せな感じです。
作者様には感謝ですね。
パソコンがぶっ壊れちゃって復旧に努めてたらなんか情報遅れ気味ですね。パソコンないというのはやっぱりちょっと不便だ。
| 固定リンク
「モバイル」カテゴリの記事
- pRSSreader1.3.3正式版用mui(2007.03.05)
- pRSSReader1.4.1のmui(2008.08.12)
- でんわできないctrlswapmini lite用キーマップ(2008.08.16)
- S12HTで、Wnnを使いつつトグル入力でコピペも使いたい人向けctrlswap miniキーマップ(2009.07.19)
- RZ-1501の日本語入力環境改善(2009.08.20)
コメント